胸水(Pleural Effusion)の診かた|水か、腫瘍か、それとも感染か?

「レントゲンで“水が溜まってる”って言われました…」
胸水は所見であり、疾患ではありません。
その背後にある病態を、どう読み解くかが腕の見せ所です。


🔰 今日のまとめ(この記事で学べること)

  • 胸水という“結果”から原因疾患へ迫るアプローチ
  • 鑑別を「滲出性 vs 漏出性」に分けるLight’s criteriaの活用法
  • 胸水穿刺と画像検査、いつ・どう使い分けるか

🚪 導入症例

「最近ずっと息苦しくて…風邪かと思ったけど良くならなくて…」
60代の男性。軽い努力性呼吸困難と咳嗽を訴え来院。
胸部X線で右下肺野に鈍濁影あり。

➡ 胸水?それとも無気肺?それとも腫瘤?


🤔 さて、あなたならどう考えますか?

胸水(pleural effusion)は、症候や所見の一つにすぎません。
しかしその背景には…

  • 心不全や肝硬変などの体液貯留疾患
  • 肺炎・結核・悪性腫瘍などの局所炎症や浸潤
  • 自己免疫疾患や膠原病などの全身性疾患

🧭 Step 1:問診でキャッチすべきこと

  • 発症時期と経過(急性 vs 亜急性 vs 慢性)
  • 片側性?両側性?(心不全 vs 悪性腫瘍 vs 結核など)
  • 呼吸困難の性質(横になると悪化?歩行時のみ?)
  • 発熱、体重減少、咳、喀痰、夜間発汗
  • 渡航歴・結核接触歴・悪性腫瘍の既往歴

🩺 Step 2:身体診察のポイント

  • 胸部打診:濁音
  • 呼吸音:減弱または消失
  • 肋間部の膨隆、胸郭の非対称
  • 起座呼吸、SpO₂低下

📌 両側性 → 心不全・低Alb
📌 片側性かつ慢性経過 → 悪性腫瘍・結核


🚨 Step 3:Red Flags(要注意シグナル)

  • 高熱+片側胸水 → 膿胸(Empyema)
  • 体重減少+慢性片側胸水 → 悪性腫瘍
  • 血痰・咳 → 肺癌や結核性胸膜炎
  • 胸痛(pleuritic) → 自己免疫や感染性疾患

🧪 Step 4:検査戦略(ワークアップ)

画像評価

  • 胸部X線:鈍濁影、仰臥位でも可
  • エコー(POCUS):少量でも描出、穿刺に有用
  • CT胸部:腫瘍、無気肺、胸膜肥厚、気管支狭窄、浮腫など

胸水 vs 無気肺の見分け方

  • 無気肺:肺の収縮でvolume loss、気管偏位「患側」へ
  • 胸水:体積増加で気管偏位「健側」へ

胸水穿刺(Thoracentesis)

📌 **穿刺が可能な量があり、安全な場所に溜まっているなら、まずは穿刺して診断へ近づこう!**

  • 外観(血性・膿性・乳び)
  • Light’s criteria:
    • 胸水/血清LDH比 > 0.6
    • 胸水/血清蛋白比 > 0.5
    • 胸水LDH > 2/3 正常上限
  • ADA(結核)、CEA、細胞診、培養など

血液検査

  • CBC、CRP、Alb、BNP、腫瘍マーカー
  • ADA、ANA、RF など

🔍 Step 5:鑑別診断フレーム

📌 **鑑別に迷ったときは「まず穿刺で滲出性かどうか」を押さえると、次の一手が見えてくる!**

分類 代表疾患 特徴
漏出性 心不全、肝硬変、ネフローゼ 両側性が多く、軽度
滲出性 肺炎、悪性腫瘍、結核、膠原病 片側性が多く、再貯留しやすい
特殊型 乳び胸、血胸、膿胸 外観で明確、緊急性高い

📖 導入症例に戻ってみよう

・徐々に進行する右側胸水
・微熱と体重減少あり
・CTで右肺門部に腫瘍性病変
・胸水穿刺で滲出性+腺癌細胞(cytology)

👉 診断:肺腺癌による癌性胸膜炎
呼吸器内科へ紹介、治療へ


🧠 まとめ:どう対応するか整理しよう

  • 胸水は「結果」であり、「原因」を探ることが最重要
  • Light’s criteriaで滲出性 or 漏出性を分類
  • エコー+CT+穿刺の三本柱でアプローチ!

👀 Take Home Messages

  • 胸水は「所見」であり「診断」ではない
  • 穿刺できるなら、まず穿刺
  • 背後の疾患を見極める“視点”を忘れずに

📘 Clinical English(臨床英語表現集)

日本語 英語表現
胸水 Pleural effusion
濁音 Dullness to percussion
呼吸音減弱 Decreased breath sounds
胸水穿刺 Thoracentesis
漏出性胸水 Transudative effusion
滲出性胸水 Exudative effusion
膿胸 Empyema
乳び胸 Chylothorax
胸膜肥厚 Pleural thickening
血胸 Hemothorax

🔗 次に読むべき記事

🩺 実践で学びたい方へ:胸水に関するMock Patient Script(英語)を公開中。悪性腫瘍、SLE、乳び胸、心不全など、4つの症例でOSCEやUSMLE対策にも最適です。

 


📚 参考文献

  • UpToDate: “Evaluation of pleural effusion in adults”
  • 日本呼吸器学会「胸膜疾患診療ガイドライン」
  • Harrison’s Principles of Internal Medicine
  • BMJ Best Practice: Pleural effusion

「胸水(Pleural Effusion)の診かた|水か、腫瘍か、それとも感染か?」への2件のフィードバック

  1. ピンバック: 【Symptom-Based Approach: Pleural Effusion】 ー Med Student's Study Room

  2. ピンバック: 【咳が止まらない原因は?急性・慢性咳嗽の診断と診療アプローチ】 ー Med Student's Study Room

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

上部へスクロール